
野菜で月齢フォト
1月も終わりに差し掛かって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私たち大人は一ヶ月ごとに自分の変化を感じることはあまりないように思いますが、
子どもたち、特に新生児は、月を追うごとに驚くほどの成長を見せてくれます。
今回は、娘の成長記録を野菜と一緒に写真に残したイワキリのお話をご紹介致します。
***********************************
こんにちは、WEB広告を担当しているイワキリです。
皆さま、「月齢フォト」をご存じでしょうか?
私は子供を産んで初めて知りましたが、
毎月の赤ちゃんの成長を記念写真として撮影するもので、0歳から1歳まで撮影することが多いそうです。
我が家にはもうすぐ1歳になる娘がおり、
0か月から毎月、月齢フォトを撮ってきました。
野菜好きの食いしん坊に育ってほしいとの思いから、テーマは野菜!
▼0~3ヵ月あたりまでは、ただただじーっと横になっていてくれるので撮影も簡単です。
(0ヵ月:ゆず、1ヵ月:大根、2ヵ月:にんじん、3ヵ月:じゃがいも)
▼半年を過ぎてくると寝返りをし始め、並べて撮ろうと思うとゴロン...もう一度直してもゴロン...。
(4ヵ月:茄子、5ヵ月:ピーマン、6ヵ月:トマト、7ヵ月:とうもろこし)
▼8か月を過ぎてくると横にある野菜を掴んだりかじったりしてやりたい放題です‥笑。
(8ヵ月:里芋、9ヵ月:かぼちゃ、10ヵ月:さつまいも、11ヵ月:ネギ)
並べてみると、身体の大きさだけでなく、カメラを向けた時の表情や動きっぷりも分かり、よい成長の記録になったかなと思っています。
最初の思いが通じたのか、11か月になった今
撮影した野菜は全て大好きの食いしん坊に育ちました、笑。
ラスト12か月は今月撮影です。
どんな表情と動きを見せてくれるのか、楽しみです。
